本文へ移動

いわきケアマネ協会からのお知らせと新着情報

【No.64】「令和5年度一般社団法人日本介護支援専門員協会 東北ブロック研修会開催」のご案内
2024-01-24
注目オススメ
一般社団法人日本介護支援専門員協会より「令和5年度一般社団法人日本介護支援専門員協会 東北ブロック研修会開催のご案内」です。

【日 時】 令和6年2月23日(金・祝)13時~15時10分
【開催形式】 ZOOM によるオンライン配信
【テーマ】 (仮)「介護支援専門員の役割と適切なケアマネジメント手法・課題分析標準項目について」
【定 員】 500 名
【研修会プログラム】
12:30 受付開始
13:00 開会
13:10 日本介護支援専門員協会活動報告 協会役員
13:40 講演 (仮)「介護支援専門員の役割と適切なケアマネジメント手法・課題分析標準項目について」
講師 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター エグゼクティブマネジャー 齊木 大 氏
~質疑応答~
15:10 閉会
【参加費】 日本介護支援専門員協会会員 無料 (東北ブロック以外の方も参加可能です) 非会員 5,000 円(定員を超える場合は会員を優先させていただきます) 
【申し込み締め切り】 令和6 年2 月16 日(金)
【参加申し込み方法】
下記グーグルフォームより申し込みください。
2 月 16 日(金)まで次に添付されておりますQRコードを読取りの上、お申込みください。
★研修日当日までに、登録されたメールアドレスに下記①②をお送りします。
①ZOOMへの入室に必要なURL、ID、パスワード 
②当日使用する資料をダウンロードするための方法 ・お申込みフォームに入力いただいたメールアドレス宛に回答が自動送信されます。返信が来ない場合は、 メールアドレスの誤入力または送信が完了していない可能性がありますのでご 確認ください。
【留意事項】 
★受講前の環境整備 動画視聴には高速で安定したインターネット環境と、個人のZOOM環境(パソコンやカメラやオンライン 環境)があれば、どこでも参加可能です。
★研修当日 ・当日のネット環境によるトラブル等の対応はできません。 
・時間に余裕をもった受講の準備と環境整備 
★受講に関する注意事項 ・静かな環境での受講 ・研修内容、配布資料の写真撮影、無断転用・複製の禁止の順守 ・配信映像(音声)の録音・録画の禁止(著作権法等の諸法令により保護) 
・申込者以外の視聴禁止(1台のパソコンで複数人の受講はできません) 
・受講者の環境起因による視聴トラブルについては一切の責任を負いません。 
・希望する方には受講修了証明書を発行します。

【問い合わせ】 
特定非営利活動法人秋田県介護支援専門員協会 事務局 
〒010-0922 秋田県秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館3階 
電話 018-893-4011 FAX 018-893-4012 Mail acma@acma.jp

主催:一般社団法人日本介護支援専門員協会・特定非営利活動法人秋田県介護支援専門員協会 公益社団法人青森県介護支援専門員協会・岩手県介護支援専門員協会 特定非営利活動法人宮城県ケアマネジャー協会・一般社団法人山形県介護支援専門員協会 一般社団法人福島県介護支援専門員協会

いわきケアマネ協会
〒970-8036
福島県いわき市平谷川瀬1-8-7
永山ビル2階(Taro's Cafe 2F)
*(有)タロサ ケアプランタロー内

TEL.0246-21-0101
FAX.0246-22-6625
2025年2月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
TOPへ戻る