いわきケアマネ協会からのお知らせと新着情報
【No.72】認知症を語る会「第26回(令和6年度)認知症事例検討会」への協力依頼について
2024-04-11
注目オススメ
いわき認知症を語る会「第26回(令和6年度)認知症事例検討会」が下記の日程で開催されます。
開催⽇時:令和6年6⽉24⽇(⽉)18時45分〜20時30分
開催場所:いわき市医師会館 (⼤ホール)
開催⽅法:対面・Zoomミーティングによるハイブリット開催
参加定員:医師会館(先着50 名)・Zoom ミーティング参加(100 名)
※「申込方法」につきましては後日あらためてご案内します。
※今年度は6月開催のみとなります。
これまで本事例検討会は居宅介護支援事業所・介護サービス事業所・地域包括支援センターの3事業所による事例発表を行ってきましたが、今回より事例発表事業所は1事業所のみとなり、会場にて医師を含めた多職種の方々へ「認知症ケアに関する悩みごと等」を直接お話しし、その場でアドバイスをいただくことができる時間が設けられました。
これに伴い「認知症専門医を含めた他職種の方々から、認知症ケア等に関するアドバイスをいただきたい!」というケアマネジャーさんを募集いたします。
詳細は下記をご確認いただきお気軽にお申し込みください。
【お申し込みいただける方】
・市内でケアマネジャーとして勤務されている方。(当協会会員/非会員や居宅ケアマネジャーや施設ケアマネジャー等所属するサービス種別は問いません)
・「ケアマネジャー業務の中において、認知症の方の対応方法や支援方法に悩んでいる」又は「認知症専門医を含めた他職種の方々に聞いてみたいことがある」という方。
・今回は4名までお申し込みが可能。
※お申し込み期限:令和6年5月7日(火)17時まで
※事前に下記「質疑応答形式事例検討様式」(Wordファイル)に質問事項等必要な情報をまとめていただきます。その他の詳細につきましてはお申し込みいただいた後個別にご説明致します。
【お申し込み先/お問い合わせ】
いわきケアマネ協会 認知症を語る会世話人 徳元 美好
RSS(別ウィンドウで開きます) |