いわきケアマネ協会からのお知らせと新着情報
【No.5】「いわき認知症を語る会」第26回(令和6年度)認知症事例検討会のご案内
2024-06-04
注目オススメ
「いわき認知症を語る会」第26回(令和6年度)認知症事例検討会のご案内です。
開催⽇時:令和6 年6 ⽉24 ⽇(⽉)18 時45 分〜
開催場所:いわき市医師会館(⼤ホール)
開催⽅法:対⾯開催およびzoom ミーティングによるライブ配信
参加定員:会場定員 先着50 名、zoom オンライン参加100 名
【申込⽅法】
①会場参加希望の⽅ (E-mail) iwaki.dementia.kataru@gmail.com
*「【件名】第26 回事例検討会参加希望」として⽒名・所属・職種を明記し、お申し込みください。(50 名を超えた場合には参加⽅法の変更のお願いをすることがあります。)
*事例検討会PDF 資料は、研修会の1 週間前までにご登録のメール宛てにダウンロードリンクを送付いたします。事前に印刷して会場にお持ちください。
②オンライン参加の⽅ (事前Web 参加登録リンク) https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZclcOqgqz8tGN0hj9WriBnOfA52kKpYkAqE#/registration
・申込締め切り:6⽉20 ⽇(⽊)
※その他詳細は添付します案内をご参照ください。
【内容】
総合司会 箱崎医院 院⻑ 箱崎 秀樹 先⽣
・事例検討会
⒈「認知症と思われる介⼊拒否の強い独居⾼齢者への⽀援」 平地域包括⽀援センター 保健師 鈴⽊ 絢菜様
⒉⼝頭での質疑応答(6事例を予定しています。)
【ミニレクチャー】 スーパーバイザー 舞⼦浜病院 名誉院⻑ ⽥⼦ 久夫 先⽣ 『認知症との共⽣について⼀考』
【お問い合わせ先】
介護⽼⼈保健施設 サンライフゆもと リハビリ室 本郷、⿑藤
TEL 0246-43-6116
RSS(別ウィンドウで開きます) |