本文へ移動

いわきケアマネ協会からのお知らせと新着情報

失語症者向け意思疎通支援者養成事業【参加者募集】
2021-08-12
注目
福島県では、令和元年度より失語症者向け意思疎通支援者の養成を開始しました。昨年度は新型コロナ感染予防のため残念ながら開催できませんでしたが、今年度は感染対策を行い開催いたします。
事前に事業説明会も開催されます。講習会の参加を希望している方だけでなく、少しでも関心のある方は、ぜひご参加ください。

1.事業概要(福島県HP)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035c/shitsugosho.html

2.事業説明会(オンライン)
日時:令和3年8月29日(日)10時~12時
定員:100名
https://www.pref.fukushima.lg.jp/.../attachment/463344.pdf
○意思疎通支援者養成講習会
失語症者の症状や対応方法を理解し、失語症者が自分らしく生活できるように、買い物・役所での手続き等の日常の外出場面において、必要なコミュニケーションを支援する「失語症者向け意思疎通支援者」の養成を行います。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/.../attachment/463349.pdf
https://www.pref.fukushima.lg.jp/.../attachment/463714.docx
講習内容:全40時間(R3年10月~R4年2月)
修了要件:全40時間中、8割以上の受講が必要
定員:20名
受講料:無料 *別途、テキスト代が必要
応募資格:
福島県内に住所を有する18歳以上の方で、修了後に県内で失語症者向け意思疎通支援等の活動ができる方。
申込み:メールまたはFAX
締め切り:R3年9月3日(金)必着

【お問合せ先】
(一社)福島県言語聴覚士会 事務局 (志和)
TEL:024-539-3911
Mail:fukushima-st@fukushima-st.org
いわきケアマネ協会
〒970-8036
福島県いわき市平谷川瀬1-8-7
永山ビル2階(Taro's Cafe 2F)
*(有)タロサ ケアプランタロー内

TEL.0246-21-0101
FAX.0246-22-6625
2024年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る