理事活動報告
理事活動報告
【活動報告No.14】「いわき市医師会 在宅医療研修会・懇親会」へ参加してきました!
2023-12-05
注目オススメ
先日12月12日、いわき市内郷のクレールコートにおきまして、「いわき市医師会 在宅医療研修会・懇親会」が開催され、当協会もその運営にご協力させていただきました。
当協会会員をはじめ、医療・介護・福祉・行政など多くの多職種の方々が参加されており、研修会におきましては、いわき市医療センター 看護部 慢性心不全看護認定看護師の椎名響子様による「心不全パンフレット・手帳を活用した多職種連携について」をお聞きしました。
「心不全パンフレット・手帳の活用をした多職種連携」におきましては、当協会主催の定例研修会において2度のご講演をいただいておりますが、市内のケアマネジャー並びに介護サービス事業所等への周知がまだまだ不十分である状況である為、今後も椎名様のご協力を得ながら、市内のケアマネジャー並びに介護サービス事業所への周知活用に努めていきたいと考えております。
続いてのご講演としましては、いわき市医療センター 未熟児・新生児科 主任部長 本田義信先生による、“いわき市で取り組んでいる「医療的ケア児の災害対策」及び「障害児・者の医療・教育・福祉のネットワーク構築」の紹介”をお聞きしました。
本田義信先生のご講演の中で、いわき市医療センターにおける医療的ケア児・者への医療提供状況等の現状をお聞きし、「医療的ケア児・者の支援においても、医療の他、教育・福祉などの多職種によるネットワーク構築が不可欠である」とあらためて認識することができました。
多くの多職種の方々が参加されている研修会・懇親会の運営にご協力させていただけただけでなく、2つの貴重なご講演をお聞きすることで、私自身が今後ケアマネジャーとしての業務を行っていく上でも、新しい視点を持つことができました。
今回得たこの新たな視点を活かし、ご利用者に対してより良い支援を提供して行きたいと考えております。
いわきケアマネ協会
副会長 佐藤 久美子
